帝王切開でのご出産の患者さまへ

 

初めて来院された患者さまに

「帝王切開なのですが、骨盤って歪んでますか?」

と聞かれることが度々あります。

自然分娩と違い、骨盤を動かす訳ではないから矯正は必要ないんじゃない?

と思う方も多いと思いますが・・・

実はそうではありません・・・!

妊娠中に分泌される

「出産のために骨盤や関節を緩めるためのホルモン」は、

しっかりと分泌されているので骨盤は緩んだ状態になります。

つまり、赤ちゃんが出てくるまでに緩んだ骨盤でお腹の赤ちゃんを支えているのは、通常分娩でも帝王切開でも同じなんです。

 

「帝王切開での骨盤矯正はいつから?」

お腹を切っているので傷口が痛んだりすることがあります。

目安として産後2か月は身体を休めて矯正を始めることをお勧めします。

傷の回復や産後の体調の戻り具合にも個人差がありますので、

ご心配な場合は検診の時などに担当医に確認してみましょう。