お子様連れ歓迎美南オレンジ整骨院です!
今回は一度は耳にした事があるであろう『インナーマッスル』についてお話したいと思います!
インナーマッスルは別名『姿勢保持筋』とも呼ばれるくらい、姿勢に大きく関わってきます。
そもそも、インナーマッスルとは?
筋肉には大きく分けて2つ
【アウターマッスル】と『インナーマッスル』が存在します。
【アウターマッスル】
・自分の意思で動かす事が出来る
・触る事が出来る
・筋肉を鍛えやすい
・使わないと筋肉量が落ちやすい
・瞬発的な動きに強い
『インナーマッスル』
・自分の意思で動かす事が出来ない
・深い位置にある為触れる事が出来ない
・筋肉を鍛えにくい
・一度つけると筋肉量は落ちにくい
・持続的な動きに強い
同じ筋肉でも比べてみると対照的です
インナーマッスルは弱ってしまうと…
◽︎身体の痛み
◽︎猫背
◽︎ぽっこりお腹
◽︎大きくなったお尻
◽︎尿漏れ
など様々なトラブルを引き起こます。
特に産後の身体は、
妊娠・出産による運動不足やホルモンバランスの変化により腸腰筋・腹横筋・骨盤底筋が弱ってしまうので注意が必要です!
実際に私も2人目を出産後、尿漏れが気になりました。1人目の時にはさほど感じられまんでしたが、2人目出産後は身体の変化を著しく感じたのを覚えています。
産後の身体の変化や、普段の姿勢が気になる方は、まずインナー検査をする事をお勧めします。
上記で述べたように、インナーマッスルは触れる事が出来ない為、自分自身で確認する事が出来ません。インナー検査をする事で、ご自身の身体の現状を把握する機会が出来るので、ご興味がある方はお気軽にご相談ください!
美南オレンジ整骨院
048-971-8949


住所 | 〒342-0038 埼玉県吉川市美南2丁目15-7Googleマップで見る |
---|---|
営業時間 | 月・火・木・金 10:30〜13:30/15:30〜20:30 土日 9:30〜17:00 |
定休日 | 水曜・祝日・第1日曜日 |